ssdへ換装を検討する上で、製品だけでなくメーカーの特徴や違いというものも気になるのではないでしょうか。
Crucialは比較的早くからssdに参入しており、安価な製品から信頼性が求められる業務用まで取り扱っています。またパソコンの重要なパーツのメインメモリも手掛けており、高速安定性を実現する技術を有しているのが特徴だといえます。元々メモリ全般を開発製造してきたメーカーなので、ssd製品に関しても信頼性が高く、安心して換装できるという評判も少なくないです。Crucialのブランドだけでも信頼を感じさせるので、従来から愛用してきた人達の間ではこれ一択といった、根強いファンもいます。一般的にも売れ筋のランキングで目にすることが多く、ランキング上位に複数の製品がランクインしていることもあります。ssdは技術的に成熟していますが、製造品質が信頼性に関わりますから、開発から製造まで手掛けるメーカーの製品を選ぶのが安心ではないでしょうか。
ssdの換装を検討中の方の中には、どのメーカーのものを選ぶべきか迷っている方も多いかと思います。ssd選びの基準は数多くありますが、特にこだわりがないという方や何を基準に選べば良いのか分からないという方におすすめなのがCrucialのMX500シリーズです。
Crucialは、アメリカの大手半導体製造メーカーの「Micron Technology」が手掛けるブランドのひとつです。MX500シリーズは、SLCメモリーをキャッシュとして使用することで処理速度の高速化を実現する「Dynamic Write Acceleration」が搭載されているのが特徴で、他のメーカーと比べてコストパフォーマンスも悪くありません。
また、「Acronis True Image」というクローンソフトが付属しているのもポイントです。クローンの作成は、無料のソフトでも可能ですが、付属ソフトを使うことで失敗のリスクを軽減することができます。加えて、公式サイトには換装の詳細な手順が動画で紹介されているので、初心者でも簡単に交換できるでしょう。
◎2022/7/20
情報を更新しました。
>ハードディスクとssdを換装したパソコンとの性能比較
>ssdに換装してパフォーマンスを向上させる
>ssdを換装してOSをインストールしてあるドライブを早くする
>ssdの換装時にクローンを作製するのが便利
>ssdの換装時はバックアップを取っておく
◎2021/11/17
ssdへ換装!Crucialの特徴
の情報を更新しました。
◎2021/8/17
Western Digitalの特徴
の情報を更新しました。
◎2021/6/15
サイト公開しました